材料【2人分】
鶏むね肉 | 1枚 |
塩・こしょう | 少々 |
おろしにんにく | 小さじ1 |
カレー粉 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 〃 |
ケチャップ | 大さじ2 |
ヨーグルト(無糖) | 大さじ3 |
おすすめの調味料
おすすめの調味料を紹介します。同じ調味料を使うことで、料理の味を近づけることができます。ぜひこの機会にいかがですか?
調理器具
包丁 |
まな板 |
炊飯器 |
おすすめの調理器具
おすすめの調理器具を紹介します。日頃の料理が楽になる便利な調理器具や最低限そろえておきたい調理器具など。調理器具をお探しの方はぜひご覧ください。
作り方
手順1

鶏むね肉の皮を取り、食べやすい大きさに切る。
手順2

ジップロックなどの密閉できる袋に、手順1の鶏むね肉、塩・こしょう、おろしにんにく、カレー粉、オリーブオイル、ケチャップ、ヨーグルトを入れてよく揉み込む。
手順3

炊飯器に、手順2の材料を袋のまま入れて、上から沸かしたお湯を全体が浸るくらいまで加える。
その後、炊飯器の保温ボタンを押して、1時間以上加熱して完成。
ポイント
炊飯器の保温機能は、お肉の加熱に最適な60〜70℃を保ってくれるので、硬くならずにジューシーに仕上がります。
炊飯器の保温機能は、お肉の加熱に最適な60〜70℃を保ってくれるので、硬くならずにジューシーに仕上がります。
お役立ち商品
おろしにんにく
リンク
カレー粉
リンク
オリーブオイル
リンク
ケチャップ
リンク
ジップロック
リンク